みなさん、おはこんばんちわ。
はなさんです。
WEBディレクター歴8年でキャリアの中で中小企業の小規模サイトを中心に250件ほどの実績があります。
コロナの影響で、未経験でWEB制作者が増えてきている印象です。
そのなかでも、0→1の方は実績作りで低単価の案件で時間をかけられない(かけたくない)事も多いと思います。
そんな案件でTCDテーマはかなり力を発揮します。
この記事では特徴やよく質問に上がるライセンスのことまでお伝えしたいと思います!
この記事を読めば、TCDでの提案の向き・不向きがわかります!
WordPressテーマTCDはこう使え!
ちなみに、僕は前職でTCDテーマを使い受託制作を行っていました。そんな僕が実際の経験からWordPressテーマTCDの活用方法についてみなさんにお伝えしたいと思います!
TCDテーマの特徴
WordPressテーマ「TCD」は素人でも抜群のデザイン性をもったサイトが作れるテーマです。大阪の「デザインプラス」という会社がサービスを展開しています。
初めて見た・聞いたという方は以下のサイトにアクセスしてみてください。
デザイン性の高さにびっくりすると思います。
本当にすばらしいテーマで「美しいデザインのサイトがだれでも簡単に運営できる」という事を謳っているだけあって、すべてのテーマすごくデザイン性があります。
独自の機能などもたくさん実装されており、本当に簡単におしゃれなサイトができるのでおすすめで、僕も大好きなテーマです。
ですが…ちょっと待った!
デザイン性が優れているからと言って、簡単にお客さんに提案をするのはすごく危ないです。
実務で使っていた経験を踏まえて「向いている案件」「向いていない案件」をお教えします。
TCDに向いていない案件
結論からいいます。
以下のような案件にはTCDテーマの提案は避けるべきです。
- 会社のカラーや特徴をデザインにしっかり反映したい
- しっかりとサービス、業務を伝えるコンテンツを作り込みたい
- カスタマイズして社内で使いやすいようにしたい
- 後々機能追加がありそう
逆にいうと、これらの案件には力を発揮するということですね。
- テンプレートでもいいからかっこいいサイトが作りたい
- とりあえず、WEB上の名刺代わりとなるサイトがほしい
- テンプレート型サイト制作のサービス展開
- とにかく安く作りたい
では向いていない案件について一つづつ解説をしていこうと思います。
不向き案件1/会社のカラーを出したデザインにしたい
TCDはデザイン、構成の部分はガチガチのテンプレートとなっています。
なので、デザインに会社のカラー、特色を表現するということは割と難しいです。
一つの手段として、メインビジュアルやバナーなどをデザインして表現するということもありますが、全体的に表現するのは至難の業です。
また、中途半端に加工した画像などを入れると、かっこいいデザインが途端にチープに見えます。
すべてのテーマデザインがかっこいいので、勘違いしがちですが
デザインにこだわりたいクライアントに合うかどうかというところは冷静に判断しないといけません。
不向き案件2/コンテンツを作り込みたい
不向き案件1とかぶりますが、基本的にTCDテーマは構成部分はガチガチです。
なので、コンテンツを作り込みたいというクライアントには提案しないほうが無難です。
理由としては、テーマごとに使える固定ページテンプレートが異なります。
また、TCDテーマには「ページビルダー」と言う機能があります。
これは、WordPressで言うブロックエディターのような独自のビルダー機能で、非常に便利な機能です。
ですが…
このページビルダー基本的にはテーマのトンマナにあったものではなく、テーマのトンマナにあったページが作れないのが難点なので、固定ページのテンプレートのないコンテンツページを作るのは個人的には避けたほうがいいと思っています。
ページビルダーについてはデザインプラスさんが、Youtubeチャンネルで解説をしてくれていますので、一度ごらんください
不向き案件3/カスタマイズをしたい
カスタマイズして、依頼者が求める独自の投稿や機能をつくるのであれば、TCDテーマは使用しないほうがいいです。
たとえば、カスタム投稿を作ってもTOPページに最新記事を出したりする事が難しかったりします。
ガチガチでWordPressやPHPの知識があったり、テーマ開発をしてる方ならカスタムできるとおもいますが、そこまでするならTCDテーマを使う必要が無いと考えています。
不向き案件4/後々機能追加がありそう
これまでとかぶりますが、基本的にガチガチテンプレートなのでそもそも機能の追加は想定しないほうがいいです!
悪いことは言わない。カスタマイズはしないのが吉
見出しの通りですが…これが大前提だと思ってください。
流れ無視でいきなり本題ですが、ここのタイミングで言うのはそれだけ意識をしてほしい事ということです。
基本的にはテーマの機能だけで構築をするということを強烈に意識する事をおすすめします。
やっていいカスタマイズとしては「CSSでの簡単な装飾」くらいです。
この大前提が守られていないと非常に制作フェーズで苦労する事になります。
凝ったCSSを入れてもうまく効かないということも結構あります。
テーマのphpを触る、functions.phpでカスタマイズするということはとにかくやらないほうがいいです。
うまく動かない事も多いです。
それぞれのテーマが非常にこだわりを持って作ってある
直接、デザインプラスさんのお話しを聞いたわけではありませんので、個人的な感想ではありますが
おそらく1つ1つのテーマにしっかりとターゲット・ペルソナがあって「尖らせて」作っているというように感じています。
なので、作ったディレクターさん、デザイナーさんからしてもカスタマイズはあまりしてほしくないのでは無いかな?と個人的に思っています。
でもTCDはやっぱり良いテーマ
といろいろと注意点を解説しましたが、冒頭で紹介した「向いている案件」に適切に使えば、これほど作りやすいテーマはないと思っています。
僕は、予算の無いけど、デザインにはこだわりたいという方によくご提案をしています!
なかでも、どんな企業でもすごく使いやすい FAKE 、Switchなどは本当におすすめです。
ただ、お客さんのサイトに導入する場合はライセンスについてしっかりと理解する必要があります!
ライセンスについて理解しよう
初心者・駆け出しの方は本当に気をつけてほしい事なので、ライセンスについて解説をします。
これは、初心者だから、駆け出しだからで済む問題ではないので、しっかりと理解してください。
受託制作には「特別ライセンス」が必要
僕たち、WEB制作がTCDテーマを導入して制作をする場合は通常のテーマ購入だけでは利用できません。
特別ライセンスはテーマ代金とは別で30,000円(税込)で購入する必要があります。
特別ライセンスが無いとやってはいけないこと
- TCDテーマを利用し、第三者のサイト制作を有償で請け負う
- クライアントへの実績紹介・営業行為で使用すること(ポートフォリオ掲載もグレーだと認識しています)
- セミナーなどでの利用(「TCDテーマを利用したサイト制作」のような講座はできない)
- テーマのカスタマイズ
これらは本当に理解できていない方が多いです。
なので、そもそも【TCDを使って制作する場合はテーマ代金 + 特別ライセンス料】が必要ということを覚えておきましょう
ライセンスで見落としがちな「テーマ更新」
TCDテーマもWordPressテーマですから、デザインプラスさんもWordPressのアップデートなどに対応し、テーマの更新をしてくれます。
制作する方の中には、お客さんのサーバーに構築・公開をする場合もあるかと思います。
その後、日々の更新については、お客さん自身で行うということも多いと思います。
この場合はテーマ更新までお客さんがしたい場合ライセンスの規約上は、お客さん側で【テーマ+特別ライセンス」を購入していただく】必要があります。
こうなってしまうと最低でもテーマ代が倍掛かる(制作者とお客さん)事になってしまいます。
これは、絶対に避けたいです。
なので、基本的には保守まで巻き取る事をおすすめします。
おすすめのテーマ紹介
これまで、TCDテーマの適切な使い方を解説してきました。
本日時点で(2022/4/6)なんと、93ものテーマが販売されています。
どれを買えばええねん!?という方も多くいるとおもいますので、僕が利用したことあるものでおすすめのテーマをご紹介します!
FAKE
信頼感のある真面目なコーポレートサイトを制作する場合は「FAKE」を選んでおけばまず間違いないです。
以下の固定ページテンプレートを収録しています。
- MESSAGE(コンセプト、強みなど)
- WORKS(物件紹介、制作実績など)
- RECRUIT(求人情報)
- ABOUT(会社概要)
これらのテンプレートにはめ込んでいくだけで、かなりきれいなサイトが作れます!
テーマはこちらより
FALCON
こちらもコーポレートサイトやサービス、商品を紹介するようなページが向いているテーマです
- 商品紹介のカスタム投稿が秀逸
- ランディングページテンプレート
- サービス紹介、ショップ紹介のテンプレート
商品スペックをしっかり紹介したり、製品紹介が多い企業のサイトにおすすめ!
Switch
カフェなどに向いているおしゃれなテーマ
リリース時期が少し前なのもあって、最近のテーマに比べると自由度は少ないですが
制限がある分、きれいに早く制作ができます!
お客さんにも「こんなレイアウトになるので、この部分の素材をください」と伝えやすく、制作が進めやすいです!
以下の固定ページテンプレートを収録
- CONTENT
- SERVICE
- FLOOR
テーマはこちらより
NOEL
サロン向けのテーマ、ほぼすべてのページがカスタム投稿で管理ができます。
なれるまでは構造を理解するのに多少時間がかかりますが、慣れれば爆速で更新ができます
以下のカスタム投稿が実装されています
- カスタム投稿タイプ「クリニック案内」
- カスタム投稿タイプ「サービス」
- カスタム投稿タイプ「スタッフ」
- カスタム投稿タイプ「コラム」
- カスタム投稿タイプ「キャンペーン」
- カスタム投稿タイプ「FAQ」
- カスタム投稿タイプ「お知らせ」
テーマはこちらより
HEAL
リラクゼーションサロン、マッサージ店などに最適、接骨院・美容院などにも応用可能!
スタッフ別の紹介ページが作れて、お客さんと距離が近い業種に最適です。
また、出勤表などもあり、スタッフ指名の業態などには重宝するテーマ
- スタッフ別の紹介ページがつくれる
- お客様の声の投稿ページ
- スケジュール表があるので、予約への導線がスムーズ
テーマはこちらより
その他、随時追加していきます!
最後に1つ、制作時に気をつけるポイント
TCDテーマを使っておしゃれなサイトを作るときに、一番意識してほしいこと
それは【写真選び】です。
ここを妥協してしまうと、すごく安っぽくなってしまうので注意!!
デモサイトはきれいな写真が多く使われています。
支給された画像をはめ込むと…あれ?みたいな事はよくあるので、せめてTOPページに使うものだけでも
しっかり写真を選び作っていきましょう!
まとめ
TCDテーマの正しい使い方を解説していきました!
間違った使い方や提案するお客さんを間違えると、難しいですが
最適なお客さんに提案ができれば、効率的におしゃれなサイトが作ることができます。
WEB制作初心者・駆け出しの方には非常に強い味方になるテーマですので、適切に使ってサイト制作を進めましょう!
困っているなら相談にのります!
制作の事でも、案件の進め方でも、なにか困っている事があれば、僕ができる範囲であれば相談に乗ります。
気軽にTwitterから相談をしてください。